小型包装物やEパケットなどわけわかんねえ!って人向け
初心者設定です!
やばい所にはそもそも送らない設定で決めてます。
EMSしかない人でも大丈夫!
Elogiでフェデックスが使える、DHLが使える人はもっと細かく見てもいいかもね!
シッピングポリシーは本当にコロコロ変わるので、慣れるまではこれで十分!
最新情報が本当にないので、僕も大変でした!
YOUTUBE見ながら設定したらコロナ初期の去年の設定でした/(^o^)\ 3時間返せwww
動画なんてほんとあんま無いし、そもそも時間もねえ!
これだけやっとけ(/・ω・)
*基本的にフェデックスやDHLなどクーリエ(民間配送会社)が使える場合は全世界宛でも配送は可能です。 が、南米や、ロシアなどはトラブルが多いので、こういう感じです。
国は郵便局の配送可能国を見ながら設定してます。(飛行機が飛んでいる国)






***************************
アメリカ
オーストラリア
カナダ
のみでOKです!!
慣れてきたら色々な所の情報を見ながら追加していけば良き。
また、クーリエ(フェデックスやDHL、USPSなど)はほとんど送れるので問題ありません。
トラブルを避けるためには上記に追加して中東、南米、は全て禁止にすること。
上級者は細かくやってけばよろし。
公式ラインなどご連絡はこちらから^^ 公式ライン
LINE Add Friend

WG物販ビジネス裏リアル情報β
現役プレイヤーのリアルな裏情報。実践ノウハウでしかわからない細やかな問題に重箱の隅まで対応。WGが物販関係で答えられることがあれば答えられる範囲ですべてお答えします!何でもは知らないわ。知ってることだけ。実践内容のシェアやズーム交流会もした...