WGです_(:3」∠)_
現状報告になります。
近況→ PC買い替えました。初めて引っ越しソフトというのをつかってみましたが、何もなければ1ポチで移行出来るので楽っぽいです。
WIN11が使いづらすぎて(泣)
かわりすぎ。。
移行中に気づいたらフリーズしていたり、フリーズ後やりなおしたら一部おかしかったり、やり直ししたり、やりお直し中に固まってたり。
新品のPC買う度にブルスク観てる気がします。。
どこかにあるんだろうけど二重にファイル転送している気がします\(^o^)/
ワンドライブがデスクトップ反応していて、全部バックアップしようとしていたり。。。止めようとしてもエラーでて設定できなかったり、すごい時間をトラれていました。
すねてふて寝するという。
目新しいことはありませんがビジネス記録です!\(^o^)/

ヤフショ実践
7/17時点 スクショで貼り付けます^^
商品数約54000品 先月なんぼだっけな。
売上進捗 私の売上は53万です 仕入れが260000位 ざっくり30くらい行きそうかな?価格が大きいのが売れるか次第ですね。 プロモーションや倍々ストア、など参加しているので手数料は先月より大きめに取っています。
これがよくあるAmazon転売の場合、利益率は10%以下なので、同じ利益出すには200万売っていないと行けない訳で、中華のコスパはほんと良いよね。
どっかのツールで600万売って大本に5%取られて実質手残り5ー6%って見ましたので、その場合は500万も売っても25万しか残らん。そっから消費税も取られるんでしょ?
500万もAmazonから転売してたら手間もすごいじゃんね。。。いくら売れても一人で回せないなら外注コストもかかってくる。Amazon転売やる場合は薄利多売をガチらないといけない。やれる人は挑戦してみてほしい。

ヤフオク実践
微妙にヤフオクの仕様が変わってツールがうまく動かなかったり。ツールの仕様が変わったり、ちょっと微妙な感じ。優先度下げてるからしゃあなし。
リサーチしてなかったりで落ち目。季節も変わりましたね。過去の売れたものリサーチのままなので冬物春物も混ざっている感じかも。精査しないといけないでしょうが、めんどくさいのであまり手を出してません。 プライムデーのせいで配送がめっっっっっちゃおくれてたりしてメッセージしないといけなかったりでちょっと手間ですねw
別件で手出品でアリエク→ヤフオク を外注さんに依頼。
ちょと売れた。利益はしょぼ目。
でも過去みたいにID育成→手出品なら可能性ありそう?今のところ未掲載はなし。
ただし外注さんコストのほうがかかっているので様子見ながらテスト。
やるなら手出品に可能性がありそうかな?
IDの育て方、作り方、運用の仕方は通用しそう。

Amazon実践
メルカリ→Amazon 失敗談。
仕入れ間違いがあり、画像よく見たらちがうものじゃん! ああんもうあかん!
在庫ないときに他から探す場合、よく観ないといけませんね><
結局キャンセル&不良在庫化。 で、でも廃盤品らしいから寝かせて置くか、さっさと捌くか悩み(めんどいので放置中)あがれー
中国輸入
Amazonの普通のFBAなどを覚えなくてはいけない(汗)
マニュアルコンテンツだけだと細かいところが分からなくて難しい
コンサルとかはこういうところでメンターとして手取り足取りナニトリで教えてもらう、教えてくれる所を探すと良いですね。てかそれだけが価値。
マニュアル観て出来るなら皆東大受かっている。教科書に全部乗っているからね。
それが出来るのはごく一部の1を聞いて100を理解するような人。
ほとんどの人は出来ないから補足をしてもらう、理解できるように噛み砕いてもらうために、塾だとかにいくわけで、そのためにコンサルなどを使う。
あとは横のつながりとかね。ほしいよね。 在宅仕事は孤独のグルメになりがち。ひとりで、、、豊かで、、、
Amazon理想は中国から直でFBA納品
やらないといけないことメモ
商標取る 自力なら安め。その代わりお任せするなら金の力でやる。 めんどくささと引き換えの必要経費が必要? → 一から調べる
オリジナルの商品作る ロゴ入り タオルの刺繍だったり 木材の焼入れだったり、らしい?
Amazonブランド承認を受ける 上のやつで結構失敗談もあるので → 一から調べる
カタログ作る → 一から調べる
FBA納品やってみる → 一から調べる
調べる→やってみる ことが多くてなかなか手が出せていません><
JANコード取得は申請済み。カネだけ払えばいいのでowari。
のちのち商品にJANを当てはめてAmazon登録が必要。
全体的にサボり気味なので、集中が必要ですね。
夏、暑いので、体調管理にはお気をつけを!
エアコンつけっぱで電気代は倍位ですが、必要経費DEATH!
二台つけるとブレーカー落ちるけどキにしないよ!!笑
ではでは
公式ラインなどご連絡はこちらから^^ 公式ライン

