2024年 1月 実績振り返り WGのネットビジネス実践報告 無在庫物販 ヤフショ ヤフオク アマゾン AUペイマーケット ラクマ フリマ メルカリ 中国輸入 — 旧エディター

物販
この記事は約3分で読めます。

いやあ・・・・

絶望の幕開けですわぁ^^^^^^^^^^^

とりあえずの報告と行きますね。

ヤフショ

公式着地
売上1,075,773
費用237,436
仕入れ値¥373,367

粗利 464,970 という結果になりました><

商品数は14万を割って13万4000程度
地震もあったり、騒々しい1月でしたが、客単価も下がり、なかなか微妙な結果となりました。。

そして月末のね、ヤフショ終了のお知らせ がね。

 

他店舗も合わせて総荒は60くらい んー残念!

 

 

その他

AU1 万くらい

ヤフオク 3万くらい

フリマ 1万くらい

雑だけどw

切り替えていきますので宜しくお願いします~

 

 

後記

*ヤフショの今後について

結論

情報収集しながらですが 現状具体的にできることはないです

無在庫の話について

ヤフショで続けるならば
書類などを用意して突破
500出品以下で安寧にやる
バン情報、稼げるだけ稼いで死ぬか、警告からの反撃で抜ける → 大量出品継続

これくらいしかない。

WGの身の振り方として

1 ヤフショ → 有在庫にチャレンジ

2 その他手法にチャレンジ

こちらで動いています。初期資金のぶっ込んじゃったので夜露死苦!

無在庫の締め付けがきびちくなっておりますねえ汗

無在庫をしたいのであれば

フリマ、ヤフオク、メルショ、AUペイ、アマゾン、楽天で行うなど他の販路に広げる

ヤフオク無在庫も取り組めば数十万はできますし、アマゾンもできないことはない。
楽天はできるけど、バレる?そうなので、また、出店ハードルも高いから勿体ないと思う。

ツールで頼ってた人ら がどこに行くかってなると

ツールが色々揃ってそうな

アマゾンかメルショ

アマゾン転売が基本だとすると

メルショ、AUペイ Q10 かなーと思います。

 

メルショ → 多分今すぐにできるけど、年末のBANまつりあり。 生き残ってる人らはおりますが、リスクも増大中

AUペイ Q10 → おそらく今んとこ規制はゆるぽん。 ツールありきとかになりますかねぇ。

他には 国内飛び越えて輸出

ebay shopee LAZADA などなど 参入ハードルはちょっと上がるかもしれませんが、無在庫はまだまだできるでしょうね。

ebayは円安なるたびに増えて、最近はshopeeの話題も増えてきてますからこの辺でしょう。

 

とりあえずヤフショの対策については、メンバーやコネクションを使わせてもらって例えば倉庫写真や仕入れ請求書、在庫証明など書類はクリアできそうな感じです。

運営の具体的な情報待ちですが、グループの強みを活かせそうですね^^

 

個人的な今後についての考え

WG自身はやっぱり無在庫は厳しくなる
→ やりようはあるし、数十~100万は 頑張ればフリマでも達成可能なのは間違いないです。

ebayでもショッピーでも無在庫でも有在庫でも、土台作りが大事だなーと思います。

ので有在庫をすすめていこうかと思います。

もし無在庫やんならebayかShopeeかな!ってことでしめ!

公式ラインなどご連絡はこちらから^^   公式ライン
LINE Add Friend
WG情報交換ウラオプチャ
WG物販ビジネス裏リアル情報β
現役プレイヤーのリアルな裏情報。実践ノウハウでしかわからない細やかな問題に重箱の隅まで対応。WGが物販関係で答えられることがあれば答えられる範囲ですべてお答えします!何でもは知らないわ。知ってることだけ。実践内容のシェアやズーム交流会もした...
タイトルとURLをコピーしました