ぐえええええええ
年末に来ていた本人確認しないと永久にアカウント無効になるよ!
の対応を右往左往しながらなんとか1/20に行いましたのでメモ。
不安とイライラでおなか壊れるよおおおお!
経緯
12/27に突然メール これな
Your Amazon.co.jp Selling Account
スパムと思ってAmazonに聞いたけど本物やとの回答。げえ
年末年始もあってリンク開いてみたけど、通話できない。エラー。
予約を入れろ。エラー。2-3日後にもう一度やれ。
毎日確認しててもエラー。2-3日後にもう一度やれ。
1/6になんとか予約できた。
当日、なぜか英語でしかできなかった。よおわからんままあちら側がヒスっぽくトゥモローーー!っていうから再予約ハハッ。
エラー。2-3日後にもう一度やれ。◎す。
結論、
健全性のアカウントヘルス(右上ボタン)から状況を伝えて、アマゾンから日程を指定する方法で依頼。
(予約できないのーと泣きつくと、日本語できる人が少ないので必然予約取れないらしい)
*日本時間で16時~翌日8時の間が受付 直後ならつながりやすい?らしい。
ヘルプのテクサポはうちじゃやってないっていうテンプレしか返ってこないので、アカウントヘルスから!!!
記載のメアドに送っても返事もこねえでやんの アハハ
*代わりにこちらの都合は聞けない、指定の日程の変更はできない。参加できなかった場合の再予約もできない。絶対にやってくれ。との注意あり。
1/20PM5時に指定されて、先ほど実施
と、とりあえず/(^o^)\オワタ
数時間で回答しますとのこと。
*サスペンドの本人確認ではないので、そこまで厳しいものではないとは思うけどヤキモキー
聞かれた内容
登録のメアド 電話番号 運営者の名前 登録住所
クレカの下四桁 銀行口座の下四桁
仕入れ先 販売方法はどのようなものか ほかの運営アカウントはあるか
運営人数 スタッフアカウントの名前 何をやらせてるか
アカウントはどこからアクセスするか
仕入れ先の確認 自己配送商品はあるか 自社ブランドはあるか
ちょっと想定外なこともおおくててんぱりました(;’∀’)
銀行明細とか三か月分印刷してたのに、口頭確認だけでした。
クレカも下四桁聞かれてとっさにでねえよw
証拠としていろいろ印刷していたけど、でかく印刷すること(自戒)カメラに見せるので。
うつしたまま固定して相手が確認するまでーというのを、明細、仕入れ元、など何回かやりました。
とにかく画面の共有とかではなく、アナログでカメラに見せて確認を行ったので、
・印刷は大きく見やすいほうがいい
・めんどくさくても印刷しておく
とりあえずこれはやったほうがいいな。
身分証、クレカ、など手元におけるもんはおいておく。
それ以外はとりあえず印字しておく。
以上